冬季うつ光トポグラフィー検査

コレステロールは悪ではない

コレステロール

コレステロールは脳に大量に存在し、
神経細胞の膜を適度な硬さに保っています。

 

コレステロール=余分なものというのは、誤った認識です。
コレステロールが食物の摂取で作られるのは20%、
残りの80%は肝臓がその合成を担っています。

 

肝臓は総量を管理しており、
食事から作られるコレステロールが増えると、

 

肝臓で合成される量を減らして帳尻を合わせているのです。
コレステロールの合成量は食べ物に左右されないという事です。

 

コレステロールは体内でホルモンを作るという役割を担っています。
エストロゲンもテストステロンも、その主原料はコレステロールです。
最近では、コレステロール値が高い方が長寿だという調査報告もあります。

 

テストステロンは男女共に気分を高めます。
エストロゲンは女性の気分を高めます。
だから、コレステロール値が下がると、
男女共に鬱病になりやすいのです。

 

コレステロールは細胞膜の形成には必要不可欠です。
脳内で神経伝達を素早く行う時にも役立っています。

 

コレステロールが欠乏すると、
鬱傾向に陥りやすくなります。

 

コレステロールが低い女性は、
産後、鬱病になりやすいという報告もあります。
鬱病による自殺者の多くが
低コレステロールだったという報告もあります。